求人概要
職務内容
これまでのセオリーが通じづらくなった現在において、ビジネス×クリエイティビティの掛け合わせによる、顧客体験を起点とした大手ナショナルクライアントの事業変革、顧客接点領域(サービス / セールス / マーケティング)のDXに関連する様々なPJにご参画いただきます。
もちろん、ただ戦略やカスタマージャーニーを構想するだけの業務ではありません。
生活者のインサイトを見つけ、体験のコンセプトを設計し、具体的な体験を考え、体験を提供する様々な機能やインターフェースの制作・リリースまでが求められます(スマホアプリ / Webサイト / EC / ポイントプログラム / カスタマイズサービス等)。
戦略だけでもなく、広告制作だけでもなく、その真ん中にある商品やサービスそのものの開発や店舗開発といった実体を作れるのが一般的なコンサルティングファームと博報堂の大きく異なる点です。
そして、変革の実現のために重要なのは、創り上げたものをいかに事業に埋め込み、
駆動させるか。創り上げた体験をどう管理し、進化させ続けるかです。
そのために、企業視点の戦略・組織・商品・サービス・業務・IT・データ視点で様々なイシューを立て、時には業務、組織、制度にまで踏み込んでPJを実行します。
【具体的には】
・事業/DX戦略や事業計画策定PJ
・デジタルを起点とした販売接点変革・営業変革PJ
(ビジネスモデル・業務・組織・制度の変革)
・新規事業開発PJや新規事業開発を促す組織・プロセス開発PJ
・メーカーからサービサーに変革するための事業コンセプト開発・実現のためのマーケ/セールス/CRM/CS設計・実装PJなど、その領域は多岐にわたります。
このように、博報堂のコンサルティング業務は、顧客視点と企業視点を持ちながら、戦略策定から実物を作り、それを駆動する仕組み作りまで一貫してクライアント支援を行っております。
必須スキル・経験
下記、以下のいずれかの経験がある方
・総合/ストラテジー/マネジメント/IT領域のコンサルティングファームでの勤務経験(2年以上)
・大手もしくはスタートアップにおいて、デジタルを活用した事業の事業責任者や事業企画部門としての勤務経験(2年以上)
歓迎スキル・経験
下記、いずれかの経験・スキルがある方
・事業/マーケティング/営業戦略策定をする上で必要な
定量/定性データのリサーチ経験・スキル
・事業/マーケティング/営業戦略策定経験・スキル
・事業/マーケティング/営業戦略推進のための
事業計画・KPI策定および運用経験・スキル
・マーケティングや営業部門の業務・組織・制度設計経験・スキル
・フロントエンド/アドテクノロジー、情報システム、デジタルマーケティング、
サービスデザインの知見
・変革における大企業ならではの課題を解決しながら、新規事業開発や、事業変革・DXを推進した経験
・コンサルティングファームや広告代理店において、上記内容のプロジェクトを
クライアントサービスとして推進した経験
募集要項
職種 | 事業コンサルタント/ビジネスストラテジスト(コンサルタント~マネージャークラス) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
最大年収 | 1500万 |
募集年齢 | 27-40歳まで |
勤務地 | 東京都 |
勤務時間 | 専門業務型裁量労働制 ・1日あたりのみなし労働時間:8時間 └所定労働時間 7時間、休憩 60分 ・標準的な勤務時間:9:30~17:30 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備、企業年金、育児・介護休暇制度など |
休日・休暇 | ・年間 125日、完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、その他特別休暇有 |
選考プロセス | 書類選考→適正検査→面接(2〜3回)→内定 |
※年齢制限の理由:長期勤続によりキャリア形成を図るため
※その他の詳細な労働条件は、面談の際にお伝えさせて頂きます。
会社概要
私たちについて
「生活者発想」と「パートナー主義」の2つのフィロソフィーをもとに、クライアントの課題解決のために「統合マーケティング・ソリューション」を提供しています。
設立 | 1924年2月11日 |
---|---|
従業員数 | 3,481 名 |
平均年齢 | 33 歳 |
株式会社博報堂では新たな仲間を募集中です
おすすめ求人