目指しているのは、キャンペーン単位で広告や施策を提案・実行するビジネスではなく、マーケティングのPDCAを回す基幹部分を支援すること。
電通デジタルは「コンサルティング」「開発・実装」「運用・実行支援」の統合ソリューションを提供することで、他に類を見ないデジタルマーケティングのリーディングカンパニーになることを目指します。
求人概要
職務内容
【募集の背景】
世界に先駆けてメタバースプラットフォーム事業加速のため、本ポジションの募集を開始いたしました。
【部署全体の業務概要】
ユーザーマーケティングを中心にclusterの認知拡大・継続率向上を目的とした施策を実行しています。
【具体的な業務内容】
ご本人のご経験やスキルに合わせて、担当していただく業務を決定いたします。
具体的には、以下のような業務を想定しています。
・アバターメイカーやワールドクラフトの利用率向上を目的とした施策立案、実行
・新規ユーザー獲得のための施策立案、実行
・既存顧客のロイヤリティを高めるための施策立案、実行
・SNS広告、リスティングを始めとしたWEBマーケティング
・競合他社調査、情報収集、分析
・KPI設定、可視化、分析
【当社の魅力】
・メタバース領域はあらゆる分野から注目を集めており、海外プレイヤーも含めてひとつの産業として少しずつ立ち上がろうとしています。今までにはなかった体験と経済圏を生み出し、私たちのサービスが人々のライフスタイルを変えていくというダイナミックと醍醐味を感じることができます。
・当社プラットフォーム上で開催されたイベント総動員数はのべ2,000万人を超え、イベント数・総動員数・売上の全てにおいて国内トップのサービスとなっています。
・ポケモン/ディズニー等のIP、プロ野球球団、音楽ライブ、タレントイベント、漫才、官公庁など、幅広いイベントの開催・運営実績を多数有しています。
・経営陣との距離も近いので、スピード感をもって意思決定を行い業務を推進することができます。
必須スキル・経験
・事業会社でのC向けサービスのマーケティング/企画のご経験(3年以上目安)
・イベント/TV番組/配信プラットフォームでのコンテンツ企画のご経験
歓迎スキル・経験
・UGCサービスでの企画、マーケティング経験
・スタートアップでの就業経験
・チームマネジメントのご経験
【求める人物像】
・ 面を取りに行くデータドリブンなマーケティングと個をターゲットにしたクリエイター、ユーザー向けマーケティングをバランスよく企画、実行できる方
・ベンチャーマインドのある方
募集要項
職種 | マーケティング担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
最大年収 | 800万 |
募集年齢 | 23-45歳まで |
勤務地 | 東京都 |
勤務時間 | フレックス制(コアタイム 水曜12:30-13:30/金曜12:30-13:30) |
待遇・福利厚生 | 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、Quest2支給、在宅勤務・リモートワーク:相談可(週4日リモート・在宅)、リモートワーク手当:1.5万円/月、オフィス出勤日(水曜):ランチ支給、入社日に3日間のウェルカム休暇(有給)付与、年間2回の査定あり、通勤手当:月2万円までを上限とし実費支給、住宅手当:3駅以内引越し時に一時金35万円支給、近距離手当:月額3万円を支給(会社から2km圏内または当社の規定する範囲内) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日)、年末年始休み、入社日に3日間のウェルカム休暇(有給)付与、年間有給休暇3日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)、年間休日日数124日 |
選考プロセス | 書類選考 ⇒ 1次面接(適性検査) ⇒ 2次面接 ⇒ 最終選考 ⇒内定 |
※年齢制限の理由:長期勤続によりキャリア形成を図るため
※その他の詳細な労働条件は、面談の際にお伝えさせて頂きます。
会社概要
私たちについて
誰もがバーチャル上で音楽ライブ、カンファレンスなどのイベントに参加したり、友達と常設ワールドやゲームで遊ぶことのできる「メタバースプラットフォーム」を展開しています。
スマホやPC、VRといった好きなデバイスから数万人が同時に接続することができ、これにより大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしています。
世界初VR音楽ライブや世界初eSports専用バーチャル施設、渋谷区公認のVR、ポケモンのバーチャル遊園地の制作運営など、バーチャルで”集まる”体験を再定義し、全く新しいエンタメと熱狂体験を提供し続けています。
設立 | 2015年7月 |
---|---|
従業員数 | 58 名 |
平均年齢 | 32 歳 |
おすすめ求人