2023.05.12
国内大手ケーブルテレビ

宣伝プロデューサー(実写映画)スタッフ職/管理職(東京)

  • 最大年収:840万
  • 東京都
  • 募集年齢:25-39歳まで
  • 雇用形態:正社員

JOB DESCRIPTION

求人概要

RESPONSIBILITY

職務内容

※当社グループへ出向となります。
当社は、コア事業である映画事業と、成長領域と位置付けるライツ事業(アニメ事業と海外展開)の両輪を「IP事業」と位置づけており、強いIPの多面的な展開を志向しています。その中で、当社は、自社企画作品はもちろん大手配給会社との共同配給・宣伝を行える配給・宣伝力を有していることが強みであり、この機能を活用し、今後も実写・アニメそれぞれの取り扱い作品を拡大していく方針です。
【仕事内容】
・劇場公開作品の宣伝プロデュース業務
・劇場公開作品の宣伝業務
・他、付随する業務

REQUIREMENT

必須スキル・経験

以下、1.2.3いずれかの経験をお持ちの方
1.邦画の宣伝プロデューサー経験者
2.洋画やアニメ映画の宣伝プロデューサー経験者
3.映画/映像に関わるマーケティング/プロモーション関連業務を3年以上経験された方
・基本的なPCスキル(ワード・エクセル・パワーポイント必須)

歓迎スキル・経験

【求める人物像】
・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方
・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言をし、実現することができる方
・言語力・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方
・社内外の関係者と相互に情報交換・協力し、迅速で柔軟な対応ができる方
・映像コンテンツに対する見識や強い興味をお持ちの方

JOB DETAIL

募集要項

職種 宣伝プロデューサー(実写映画)スタッフ職/管理職(東京)
雇用形態 正社員
最大年収 840万
募集年齢 25-39歳まで
勤務地 東京都
勤務時間 標準就業時間帯:9:30~17:45、休憩60分(実働7時間15分) フレックスタイム制:有 コアタイム:11:00-15:00(一部、例外パターン有)
待遇・福利厚生 定期健康診断 財形貯蓄 確定拠出年金制度(401K) 福利厚生倶楽部 EAP 社員視聴モニター制度 時短勤務 育児・介護休暇制度 【加入保険】 厚生年金、健康保険、企業年金基金
休日・休暇 完全週休二日制 年間休日123日(2023年度)
選考プロセス 書類選考→面接(2〜3回)→内定

※年齢制限の理由:長期勤続によりキャリア形成を図るため

※その他の詳細な労働条件は、面談の際にお伝えさせて頂きます。

COMPANY PROFILE

会社概要

ABOUT US

私たちについて

1995年の創業から地域密着型の放送・通信事業者として、ケーブルテレビ、インターネット、固定電話、モバイルなどのサービスを展開してきました。また、映画・番組の制作、配信などの映像エンタテインメント事業を通じ、国内外の多様な映像コンテンツをお届けしています。
産業構造の変化、パンデミックや災害の脅威など、私たちを取り巻く環境が大きく変化するなか、快適で安心な暮らしをサポートし、映像エンタテインメントによる感動を体験していただくために、新しい技術を、誰もが当たり前に使える身近なサービスとしてお届けする企業であり続けたいと、私たちJ:COMは考えます。

設立 1995年1月18日
従業員数 16871 名
平均年齢 33 歳
お気に入りに追加

We are hiring

国内大手ケーブルテレビでは新たな仲間を募集中です

Recommended Jobs

おすすめ求人

株式会社 電通

【AX】コミュニケーションプランナー ※東京、大阪、名古屋

顧客のマーケティング全体に対するさまざまなソリューション提供に加え、デジタル時代の変革に対応する効率的な広告開発、最適な顧客体験のデザイン、マーケティング基盤そのものの変革や、さらには顧客事業の変革をも推進しています。また、マーケティング領域を超えて進化させた多様なケイパビリティを掛け合わせ、顧客と社会の持続的成長に貢献する統合ソリューションを提供していきます。
  • 東京都
  • MAX 1500万
  • 25-40歳まで
通信キャリアG 外資系広告配信PF

Global Sales Manager

ベライゾンメディア・ジャパン株式会社は、米ベライゾンのメディア部門「Verizon Media」の日本法人です。米ベライゾンが2017年6月に米Yahoo!を買収、そしてAOLと統合し、Verizon Media(旧Oath)が誕生しました。グローバルで保有するユーザーに愛されるメディアと広告主・媒体社の広告効果を最大化するプラットフォームをワンストップで提供しています。インターネットメディア事業では、デジタルガジェットのニュースサイト「Engadget 日本版」、テクノロジーメディアの「TechCrunch Japan」、エンタメ情報サイト「AOLニュース」、また、朝日新聞社との合弁事業であるニュースメディア「ハフポスト日本版」等を展開しています。米ベライゾンのメディア部門として、5G、XR(Extended Reality)、AI、機械学習等の最新テクノロジーを用いて、未来のメディアや広告ビジネスの変革に取り組んでいます。
  • 東京都
  • MAX 1500万
  • 28-45歳まで
博報堂GデジタルAG

ビジネスプロデューサー(経験者採用)

スパイスボックスは、日本初のデジタルエージェンシー(総合広告代理店)として2003年に設立。デジタルコミュニケーションの最先端を歩んできた会社です。現在は、デジタルマーケティング領域の中でも、市場のニーズが高まり続けているソーシャルメディア(SNSなど)領域のコミュニケーションにフォ―カスしており、ソーシャルメディアを通じてデジタル上で企業やブランドについての評判を形成し、企業やブランドに対する生活者の認知や利用意向を高めていく「エンゲージメント・コミュニケーション」施策支援に強みを発揮しています。「BRAND SHARE」を中心に、企業が伝えたいメッセージを伝えるためのコミュニケーション戦略設計から、コンテンツ・クリエイション、情報流通設計、効果検証まで、ワンストップで提供可能です。
【ミッション】
「STORYTELLING UPDATE」
人が人に想いや考えを伝えるストーリーテリングは、ソーシャルメディアの出現によって、かつてない影響力を持つようになりました。 ソーシャルコミュニケーションの時代に、何を、どう語るべきか。 先史から続く人間のコミュニケーションの本質を追求し、今この瞬間に合わせてアップデートする。それが、スパイスボックスの使命です。
【ビジョン】
「アジアを代表するコミュニケーション・カンパニー」
21世紀の新たな経済社会における、あるべきコミュニケーションの姿を追求するアジアのリーディングカンパニーになる。
【バリュー】
「イシューを捉え、カルチャーを愛し、創造と成功を楽しむ。」社会が共通に抱える、問題意識とニーズを常に捉え、人類が古来より築き上げ、進化し続けるカルチャーを愛し、生活者と顧客に真摯に向き合うことで、ゼロから物事を成す創造と成功を心から楽しむ。
  • 東京都
  • MAX 800万
  • 25-39歳まで
求人一覧ページに戻る
お気に入り求人