電通ランウェイに転職したい人に役立つ事業内容解説や採用情報

従来の4マス(テレビ、ラジオ、新聞、雑誌)以外にも、インターネットをはじめとしたメディアの多様化やグローバル化の進展により、メディアを軸としたビジネスはより統合されたマーケティングが求められるようになりました。4マスを専門にしてきた各社広告代理店もデジタルマーケティング領域やコンサルティング領域への進出などの動きが顕著で、さまざまな業界から人を採用するなど活躍できる場が広がってきており、転職を考えている方にとっても選択肢が多くなっています。

広告代理店の中には、より専門性を高めるために特定の事業に特化した子会社を設立することも多くなってきており、「新しい組織で自分の力を試したい」「裁量の大きな仕事を扱いたい」といった方にとっては大きなチャンス。今回はその中でも、広告代理店最大手である電通グループが2019年に設立した国内メディアエージェンシー「電通ランウェイ」をピックアップ。転職を考えている方にとって役立つ事業内容の解説や採用情報をご紹介いたします。

電通ランウェイの中途採用について問い合わせる

【1】電通ランウェイとは?

株式会社電通ランウェイは、電通グループのメディアソリューション領域における成長戦略を加速させていくために、2019年4月1日に完全子会社として設立され、同年7月1日に営業を開始したメディアエージェンシー。代表取締役CEOは弦本 克彦氏、代表取締役社長COOは電通イースリー(2020年7月に電通ランウェイに吸収合併)でも代表を務めた河勝 重之氏。所在地は東京都港区の電通ビルの中にあり、設立から日も浅いこともあって現在の従業員数は40名ほどです。

社名には、顧客企業と電通ランウェイの双方がともに滑走路(ランウェイ)から羽ばたいていく、あるいはファッションショーでモデルたちが花道(ランウェイ)で脚光を浴びるように輝いていく、という思いが込められているそうです。

電通グループが国内のメディアエージェンシーを持つのは今回が初。メディアソリューション領域への力を入れていることが伝わります。

【2】電通ランウェイの事業内容は?

事業内容は「メディアコミュニケーションを軸としたソリューションの提供」。あらゆる取引先にメディアを起点とした全領域ソリューションを提供・展開していくことで、クライアントのビジネス拡大と消費者が社会から受ける恩恵の拡大に貢献できる組織体を目指していくことを標榜しています。

具体的な業務内容は、クライアントのアカウント窓口担当として課題の抽出から、テレビ・新聞・WEB・雑誌・屋外看板・交通広告など、オンオフを問わないあらゆる広告コミュニケーションサービスを組み合わせて提案、実施まで行います。

電通グループが持つ数多くのメディアを使って、課題抽出からプランニング、実施までをすべて受け持つことでプロジェクトの一貫性を保ちつつ、データの一本化によるデータドリブンなPDCAを回せることが強みです。

電通ランウェイの中途採用について問い合わせる

【3】電通ランウェイに転職するキャリア面でのメリットは?

電通ランウェイは設立からまだ日が浅いこともあり、社員数はそれほど多くはありません。少人数であることから個人の成果が可視化されやすく、結果を出せれば重要なポストに就きやすいというメリットがあるので、自分の力を試したいという方にとってうってつけの環境です。

また、基本的に4マスメインとなるため大きな予算感の中で仕事ができるほか、課題抽出からプラニング、実施まで一気通貫でプロジェクトに携わることができるため、広告代理業の仕事流れを理解することでスキルや経験、実績を得やすいという点もメリットの1つです。広告効果を計測できるデータ基盤が整っているため、データ分析からのPDCAといった方面に関してもスキルを伸ばすことが可能です。

ほかにも、広告業界の第一線で活躍するさまざまな会社、人材と関わることが多くなるので、その中で得られる学びや人脈は今後のキャリア向上に大きく役立つこと間違いありません。

【4】電通ランウェイに転職する待遇、環境面でのメリットは?

気になる年収ですが、やはり電通グループということもあり最大1,000万円と高水準の条件での求人が多くあります。また、結果を出し、要職に就くなどすればより高年収を目指せる環境です。年収面でのメリット以外にも電通グループ内共通の福利厚生が利用できるので年収以上に生活の質の向上が期待できます。下記は福利厚生や休日・休暇の一例です。

福利厚生:通勤手当、住宅手当(支給規定有)、賞与年2回支給、確定拠出年金、各種保険(厚生年金、健康保険、労働者災害補償保険、雇用保険)の加入・適用有、社内イベントなど。

休日・休暇:土日祝、夏季休暇、年末年始、※年間休日124日(2019年度実績)年次有給休暇(初年度は入社月により付与日数が異なる)、結婚休暇、産前産後休業、服喪休暇、教養休暇、業務傷病休暇、災害休暇、永年勤続休暇、生理休暇、家族看護休暇、未就学児看護休暇、介護休暇、母性保護休暇、裁判員休暇など。

電通ランウェイの中途採用について問い合わせる

【5】電通ランウェイが求める人材像

電通ランウェイが求める人材像は、会社の行動指針でも掲げている「マルチタスク力」(営業であり、プランナーであり、バイヤーであること)、ターゲットインサイトを思慮深く捉え、マスもデジタルも関係なく「必要な時に必要なコンタクトポイントで必要な量」を提案できる「統合プランニング力」を持った方です。

もちろん、最初からすべての能力を求められるわけではありませんが、4マスのメディアプラニンングやデジタルのメディアプラニングなど、上記に関連する何らかの経験や実績が中途採用では求められてきます。

「4マスを扱っていたけどデジタルメディア分野も含めてプラニングできるようになりたい」、「デジタルメディアを扱っていたけど4マスにも興味がある」、「4マスもデジタルも含めた統合プラニングはやっているけど、もっと規模の大きな案件に携わりたい」といった方にぴったりだと思います。

【6】電通ランウェイで現在募集中の採用情報

電通ランウェイは、2020年度に従業員数を今の2倍にするという目標を掲げており、積極的な採用を行なっているため求職者の方にとっては今がチャンスです。特にメディアプラニングの経験がある方は、将来性も踏まえて採用しているケースもありますので、電通グループで働いてみたいと考えている方はまずは応募だけでも検討してみてはいかがでしょうか。

今回は、電通ランウェイの求人情報の中でも、デジマージョブがおすすめする4つの求人情報をご紹介いたします。

電通ランウェイの中途採用について問い合わせる

【6-1】電通ランウェイ_メディアプランナー

メディアプランナーは、メディアプランニングからワンストップでクライアントをリードするポジションです。

具体的には、クライアントの課題解決のために、マス/デジタル問わず最も最適なタッチポイントでの実施策を、効果・予算・目的等さまざまな角度から考え選定・提案・支援を行います。各種プランニングツールを活用しながらプランニング業務、マス/デジタルメディアにおける媒体各局との交渉をしながらのメディアバイイング・リード業務までを行います。

プラニング能力はもちろんのこと、クライアント側とメディア側の間で連携を行いながら業務を行うことから、高度な戦略的思考、コミュニケーション能力、交渉力が必要となるため、広告代理店(総合またはデジタル)でのメディア営業、プランニング、バイイング経験(5年以上)のスキルが必須です。歓迎スキルや経験としては、メディアプランナーとしての実務経験のある方、ビジネス読み書きレベルの英語を取得している方となっています。

【6-2】電通ランウェイ_デジタルメディアプランナー(ディレクタークラス)

統合プランニングのプロフェッショナル集団の一員として、各チームと連携し、運用・予約型広告をはじめとしたデジタルメディア・プランニングと提案、パフォーマンス管理、分析等、一連のPDCAを担当するポジションです。

具体的には、クライアント対応、アカウントマネジメント/デジタルマーケティング戦略立案/デジタルメディア・プランニング/各種デジタル広告施策の実施/キャンペーン管理と進行・広告効果検証、分析、マーケティング課題の抽出/各種運用型デジタル広告の運用/管理などが含まれます。

必須のスキルや経験は運用型デジタル広告の基礎知識と①〜③のいずれかの経験5年以上です。①クライアントマネジメント経験(予算管理を含む)②プラン、実行、分析・レポート、改善まで一連のPDCA実務経験③各種広告フォーマットの取扱い経験(サーチ、バナー、動画、SNS等)

歓迎スキルや経験は、月予算1,000万円以上の大手広告主担当経験、チームマネジメント経験、モバイルアプリ広告の経験のほか、ビジネス読み書きレベルの英語力です。

電通ランウェイの中途採用について問い合わせる

【6-3】電通ランウェイ_プロデューサー(メディア営業)*オンオフ統合コミュニケーション/メディアプランニング

プロデューサー(メディア営業)として大手クライアントを担当し、電通グループのオンライン・オフライン統合型コミュニケーションプランニング/メディアプランニングのメソッドとノウハウを駆使して、(4マス+デジタル)メディアを起点としたマーケティングコミュニケーションを総合プロデュースし、クライアントのマーケティング課題を解決するポジションです。

具体的には、オンオフ統合コミュニケーション戦略の立案、メディアプランニング、提案、実行、分析、レポーティング。総合メディアエージェンシーのプロデューサー(メディア営業)としてのクライアントに対するフロント業務。リサーチ、プロモーション制作など、関連するマーケティング全般の企画立案、提案、実行、分析、レポーティング。グループ内または外部の広告代理店、メディア、協力会社との交渉などが含まれます。

必須スキルや経験は、広告代理店(総合またはデジタル)、PR代理店、戦略コンサルでの広告/PR営業またはコミュニケーション/メディアプランナー、広告運用、バイヤーの経験(2年以上)。4マスコミュニケーションまたはデジタル広告コミュニケーション(デジタルマーケティング)の理解と課題抽出、戦略策定、施策立案、提案、実行、分析スキルです。

歓迎スキルや経験は、4マス広告またはデジタル領域でのメディア営業、コミュニケーション/メディアプランニング、広告運用、バイイングスキル(例:4マス:TV、新聞など デジタル:純広、リスティング、ADNW、DSP、ソーシャル、タイアップなど)。コンテンツ/クリエイティブプランニングスキル。デジタルトランスフォーメーション、マーケティングテクノロジー(AI/BI/MA/CRM/CDP/DMP/IoT/ロボティクス)に関する強い興味、理解と経験。

求める人物像は、論理的戦略的思考力、目標達成力、柔軟な発想力、社内外との高いコミュニケーション能力、交渉力、自発性をお持ちの方新しい領域への挑戦意欲と探求心をお持ちの方となっています。多くのものが要求される分、最大1,000万円と高水準の年収が期待できます。

【6-4】【グローバル】電通ランウェイ_プロデューサー(メディア営業)*オンオフ統合コミュニケーション/メディアプランニング

海外のクライアントを対象に、メディアを起点としたマーケティングコミュニケーションをプランニングし、クライアントのマーケティング課題を解決するポジションです。業務内容や基本的なスキル・経験等は上記の内容と同等ですが、こちらはクライアントが海外企業のため、ビジネスレベルの英語力が求められるほか、現代の潮流であるグローバルスタンダードに対応したプラニングやローカライズなどが求められてきますので、「英語力を活かしたい」、「海外を視野に入れてキャリアを積んで行きたい」といった方におすすめです。

電通ランウェイの中途採用について問い合わせる

【7】電通ランウェイの面接や選考プロセスは?

職種を問わず、面接回数は基本的に3回となっており、選考プロセスの中に性格判断テストが実施されます。応募から内定までは、1ヶ月~2ヶ月程度が目安ですので逆算して転職活動をしていきましょう。中途採用では、やはり経験と実績が重視されますので面接で細かく説明できるように、開示可能である実績をまとめた資料(ポートフォリオ)があると有利です。また、広告運用だけでなく、プラニングや営業の側面も強いのでプレゼン能力やコミュニケーション能力が強く見られていることを意識して面接に挑みましょう。

【8】電通ランウェイへの応募方法と転職を成功させるためには?

転職の成功確度を高めるためには、企業分析から自己分析の結果、一番活躍できそうなポジションの紹介、面接対策などを行える転職エージェントを利用することをおすすめします。

転職エージェントが間に入ることとで履歴書や職務経歴書の添削ができますし、面接前に応募者なの人柄などを企業に伝えてくれるため面接に対して有利に働きます。

デジマージョブでは、転職におけるパートナーとして、面接対策からスケジュールの調整までサポート体制が充実しています。転職を成功させ、よりスキルや収入を上げていきたいとお考えの際は、ぜひデジマージョブにお問い合わせください。

広告・デジタルマーケティング・DX専門ハイクラス転職ならデジマージョブ